スポンサーリンク
スポンサーリンク

乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら

商品

山形県の乃し梅本舗佐藤屋は創業が文政四年(1821年)という創業からもうすぐ200年になろうとしている老舗。看板商品の乃し梅は、元は長崎から気付け薬として持ち込まれた梅の秘薬が始まりとされ、明治期に菓子となったとか。

日本橋三越で開催された全国銘菓展でたまゆらを買いました。パッケージは黒地のシックなもので、金の細紐がかけられています。

乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら
乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら

中には6個のお菓子、商品説明書、プラスチック製の爪楊枝が2本入っています。商品を覆うポリシートが梅柄なのが可愛らしい。

乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら
乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら

たまゆらは特殊な製法で出来た和風ガナッシュの上に、短冊状に切った乃し梅が貼られています。商品説明によると「佐藤屋の銘菓として皆様に御馴染みの『乃し梅』を、白餡と寒天を使って作る和の生チョコの上に短冊に切ってのせ仕上げます。銘菓の新しい姿。梅の酸味が引き立てる、バターを使わず濃厚なのにあと味がさっぱりとしたその味は、和菓子の奥深さを物語ります」とのこと。

乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら
乃し梅本舗佐藤屋;たまゆら

使われているチョコレートは酸味の極めて少ないココアのような味ですが、ここに梅のフローラルで優しい酸味が加わることで華やぎのある味に仕上がっています。甘みは控えめ。羊羹のような弾性ある歯応えで、舌触りは白餡を食べているようにさらさらとしています。日本茶を含んだ後に残る、梅の香りとほんのりとした甘さがおいしくて、改めて和菓子だなあと思った次第。
寒天を使っているので幾分ねっとりとした歯応えですが、乃し梅のみずみずしさが口当たりを滑らかにして、終盤の舌触りが生チョコレートをよく再現したものになっています。とても感心しました。
特筆すべきもう一点として、こちらは常温での持ち運びが可能です。新幹線など長時間の移動を伴うお土産にもぴったりです。

人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

お値段は1,080円。
総合点:☆☆☆☆
外観:☆☆☆☆☆
苦味:☆☆☆
甘味:☆☆
風味:☆☆☆
値段:☆☆☆☆
その他:山形土産はこれで決定
ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ
製品名:たまゆら
種類別名称:和菓子
原材料:チョコレート(一部に大豆・乳を含む)、生クリーム、乃し梅(砂糖、梅肉、水飴、寒天)、白餡、寒天、寒天加工品、トレハロース
内容量:6個
製造者:(株)佐藤松兵衛商店
ღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღღ

スポンサーリンク
商品
lovechocoをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました